【書評】ジャスト・スタート 著者:レオナード・A・シュレシンジャー、チャールズ・F・キーファー、ポール・B・ブラウン
『はじめてみよう!やってみよう!出来ることが必ずあるからさっ!』
挑戦し続ける20代の応援団長
アントレプレップ(起業準備) 呉宮はじめです!
お待たせいたしました。
起業に役立つ本を毎日読んで書評のコーナー
今日紹介する一冊は
著者:レオナード・A・シュレシンジャー
チャールズ・F・キーファー
ポール・B・ブラウン
“ジャスト・スタート”
起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方
(CCCメディアハウス)
いやぁ
いい本です、いいこと書いてます。
というのが率直な感想。
行動できない
一歩がなかなか踏み出せない
そんな人は、絶対に読んでください
起業家に学ぶクリアクション(Creaction)
世の中の成功している起業家たちは
必ず大きな決断を下しています。
起業する人、しない人 、だけでなく
どんな分野でも、成功している人、普通の人を分けるのは
決断力にあります。
そして、その決断力の違いは
考え方の違いから、生まれます。
その違いとは、
プリディクション(一般人)
未来はこうなるだろうと考えたり、予測する
と
クリアクション(Creaction=Creation+Action)
まずは行動して、そこから得た学びから未来を創造する。
にあるといいます。
簡単にまとめると
起業家たち、
さらにいうと成功している起業家たちは
まず動いてみる
そこで重要になるのは
自分が何をしたいのか
やりたいことを見つけることです。
そして、やりたいことを見つけたら?
やってみる!
なぜ今すぐ行動を起こすべきなのか
本には
今すぐに行動を起こすべき理由が13こあげられています。
なんて親切なんだ。
全ては紹介しませんが、いくつかご紹介すると
行動しなければ、何ができて何ができないかのかがわからない。
行動すれば、「それ」が好きかどうかわかる
考えてばかりいても、知識は増えるかもしれないが、具体的なものは何も得られない。
いや、もう
これに尽きますよね^_^;
先日お会いした、テーブルクロスの城宝さんも
おしゃっていましたが
動かないと何も始まらないし
何もわかりません。
起業云々だけでなく
何かを始めようか悩んでいる人
一歩を踏み出せずにいる人が
多すぎる気がします^_^;
人それぞれ、事情はあるにせよ
行動してみることでしか見えないことの方が多い...
というか行動しないと何もわからないと思います\(^o^)/
最後にもう一度
行動できない
一歩がなかなか踏み出せない
そんな人は、絶対に読んでください