起業してすぐ、お金をかけずにホームページを作る方法|大阪ペライチ勉強会 by夢舞(MOVE)
ペライチ大阪府代表サポーターのユジョンです\(^o^)/
毎週日曜日は夢舞(MOVE)のペライチ勉強会
昨日は2名のお客様にお越しいただきました^_^
最近本町に新しくできたシェアオフィス
EPISODEの山本さんと
これから、個人向けのトータルコーディネート事業を展開する
朝井さんです\(^o^)/
お二人からいただいた、今日の勉強会の満足度は10点満点中、、、
10点
ありがとうございます\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
夢舞のペライチ勉強会では
最初の1時間ちょっとはパソコンは使いません^_^;
まずは、ホームページ作りに最も重要なコトを紙に書き出して決めます。
それは...
お店を繁盛させるには?
ここでいきなりクイズです!
次のうち
レストランを繁盛させるために必要なものはどれでしょうか?
答えは
4の
お腹をすかせたお客さんです\(^o^)/
美味しい料理
おしゃれな見栄え
最上級のサービス
どれも、大切で
お客様のこころを掴むためには、欠かせない要素であることは
間違いありませんが
お腹を空かせたお客さんさえいれば
商売はスタートすることができます。
お判りかと思いますが
お腹を空かせたお客様というのは
お悩みを抱えているお客さんのことです。
その人が、今必要としているものを、目の前に置いてあげれば
高確率で、その商品・サービスを購入してくれますよね^_^
なので、お悩みを抱える人に
自分の商品・サービスを知ってもらうことができます。
それがHPにあたります。
なので、まずホームページを作る上で重要なのは
洗練されたデザインでもなければ
完璧に人の感情をゆさぶれるコピーライティングでもありません。
お悩みを抱えるお客さんに見つけてもらうことです。
どれだけ、おしゃれなお店で、料理が美味しくても
知られていなければ、意味がありませんよね^_^;
お客さんに見つけてもらう仕掛けを作る方法は
ズバリ
正しいキーワードの設定
その見つけ方と、仕掛け方は
勉強会に来ていただいた方にだけ
公開しています\(^o^)/
起業してまもない方や
商品・サービスを作りたての方は
まずは、
ホームページの見栄えだとかは、あまり気にせず
見込み客が調べそうなキーワードをしっかりと抑えて
形だけでも作ることをオススメします\(^o^)/
ペライチだと、修正/編集が本当に簡単にできるので
ブログ感覚で、内容を書き換えたり、追記したりできますしね^_^
ただ、いくら形だけとはいえ
しっかりとキーワードを抑えておくことは重要ですので
お忘れないように^_^
実際にホームページを作ってみたい個人事業主の方々へ
「ホームページ作るってどこからやればいいの?」
「いくらカンタンとはいえ、さすがに一人ではできない」
「最適なキーワードの見つけ方がわからない」
そんな方はご安心ください\(^o^)/
夢舞では、ペライチの大阪府代表サポーターが
つきっきりで行う勉強会を
毎週2度開催しております。
その場でホームページが完成する
ペライチ勉強会の詳細はコチラ
無料でホームページを作るなら|大阪天満のペライチ勉強会 by夢舞